古川 陽太

2019 2020 2021 メンバー

  • 古川 陽太 / Furukawa Hinata
  • 専攻科 総合システム工学専攻 環境エネルギー工学コース 2年
  • 出身地:

静岡県牧之原市

  • 出身中学校:

静岡県牧之原市立相良中学校

  • 研究テーマ:

社会実装実験の定量化に関する研究

  • 研究の目標:

最後まで自分のことは責任をもってやり通す

  • 得意(好きな)科目:

地理 歴史

  • 高専を志望した動機:

ロボコンをやってみたかったから

6月ツムツム(ロボット名)の設計製作開始
初めてロボコンの全国大会を見に行く(国技館)
8月ロボットの装飾作成,NEW作業着配られる

ちんあなご100匹(ぬいぐるみ)完成!12月SCOPEが大まかに完成する,ロボコン部部長の引継ぎ

ディズニーランドに行く

高専生活年表
年度 学年 出来事
2015 1年 4月 入学・あの”栄峰1階”に入居

ロボコン部に入部する

6月 中間テスト

まぁまぁのできだった

8月 前期末テスト

前回より順位上がる

9月 高専祭スタッフ(制作ムービー班)の活動開始
10月 初めて間近でロボコンを見る

運営の手伝いをしてた

11月 高専祭楽しかった(ムービーも無事完成)
12月 ディズニーシーに行く
3月 交流ロボコンで初めて1年生達でロボットを製作する

ディズニーランド&ディズニーシーに行く

2016 2年 4月 清峰2西に入居

ロボコン2016Aチームとして頑張る!(ルールは箱積み)

5月 ジョナサンでアイデア出し!
7,8月 夏休みも学校に来てロボット製作

ディズニーシーに行く

9月 ロボット完成
10月 東海北陸地区大会で準優勝!
11月 部長業務を本格的に開始する
1月 1/2にディズニーランドに行く
3月 交ロボコンに参加(オブジェ賞をもらう)

ディズニーシーに行く

2017 3年 4月 清峰3西に入居

ロボコン部に新一年生10人ほど入部

5月 ロボコンのアイデア出し(チャンバラ)
7月 ディズニーシーに行く
10月 ロボコン30周年記念大会(初戦敗退)
11月 ロボコン部の部長を継続する

高専祭ムービーギリギリに完成!

12月 ディズニーランドに行く
2月 ディズニーランドに行く
3月 交流ロボコンで運営のノウハウを学ぶ

ディズニーランドとディズニーシーに行く

2018 4年 4月 清峰2東に入居,MIRS1803が始まる(TL)!

4/15開園35周年の開始日にディズニーシーに行く

6月 中学の友達と久しぶりに会い東京観光!

MIRS1803のアイデア出し(SCOPEが始まる)

7月 ディズニーランドに行く
8月 自動車免許を取る,ディズニーシーに行く

MIRSの活動もする!(競技でビリに…)

9月 工場見学で愛知・滋賀・京都に行く
10月 ロボコン(ボトルフリップ)の大会は決勝トーナメントには行けず…

高専祭ムービーの撮影がしんどい

11月 高専祭ムービーがギリギリ完成する,MIRSの回路がほぼ完成

ディズニーランドに行く

1月 MIRSの細かな調整&社会実装
2月 MIRS発表会(本番で動いてよかった)

ディズニーシーに行く

3月 交流ロボコンの運営代表として頑張る!
2019 5年 4月 青木研に配属される

 


関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ