赤羽 健

2018 メンバー

  • 赤羽 健 / Ken Akaba
  • 電子制御工学科 5年
  • 出身地:
  • 静岡県裾野市

  • 出身地:
  • 静岡県裾野市立西中学校

  • 研究テーマ:
  • 生体信号計測に基づくバスケットボール動作解析に関する研究

  • 研究の目標:
  • 毎日、吸収

  • 得意(好きな)科目:
  • 制御工学、線形代数

  • 高専を志望した動機:
  • 受験が早く終わるから

    高専生活年表
    年度 学年 出来事
    2014 1年 4月 沼津高専に入学
    光峰寮に入寮
    5月 バスケ部に入部
    6月 初めての定期テストを終える
    高専大会に向けて練習がハードになる
    8月 3週間ほどの合宿で夏休みを消化
    11月 高専際を知る
    1月 のんびり過ごす
    3月 光峰寮に残寮が決定する
    2015 2年 4月 寮に1年生が入ってきて2年生になったと実感
    6月 部活にも1年生が入ってきて意欲が高まる
    7月 期末テストを頑張る
    9月 自分の進路について考えるようになる
    11月 寮が色々忙しくなる
    1月 光峰風紀になる
    3月 合宿をする。春休みも部活しかやらない生活だった
    2016 3年 4月 風紀として気を引き締まる
    5月 寮祭で暴れる。今思うと一番暴れた寮祭だった
    8月 高専大会の反省を経てよりハードに部活に取り組むが、怪我が悪化する。
    10月 自分に怪我に対する対処法を学ぶ
    11月 怪我のことから医療への関心が高まる
    1月 漢の決闘に勝利して副寮長の座を勝ち取る
    2月 役員選考、階長選考等をこなす。大変だった
    3月 受験について考えるようになる
    2017 4年 4月 光峰から離れ秀峰に住む
    6月 4年生の定期テスト。みんなの顔が違った
    7月 語学研修のためニュージーランドへ行く。いい経験だった
    10月 工場見学で大阪へ
    11月 部活と勉強を頑張る
    12月 MIRSを頑張る
    2月 本格的に勉強をする
    3月 勉強のため研究室に通う
    2018 5年 4月 青木研究室に配属!

    関連記事

    この記事へのコメントはありません。

    カテゴリー

    アーカイブ