- 三浦 凜太朗 / Rintaro Miura
- 専攻科 総合システム工学専攻 医療福祉機器開発工学コース 2年
- 出身地:静岡県駿東郡清水町
- 出身中学校:静岡県清水町立清水中学校
- 研究テーマ:超音波診断支援ロボットシステムの構築
- 研究の目標:今ここにない未来を
- 得意(好きな)科目:制御工学、工業力学
- 高専を志望した動機:介護ロボットを作りたかったから。高校受験が早く終わるから。
20174年4月自通としてスタート12月そろそろ勉強しないとなと思い始める2020専攻科2年4月臨時春休み
年度 | 学年 | 月 | 出来事 |
---|---|---|---|
2014 | 1年 | 4月 | 沼津高専入学&入寮 清峰206 サッカー部に入部 |
5月 | 初めての寮祭 | ||
6月 | 前期中間試験37位 | ||
8月 | 夏休みは長い。初バイト | ||
11月 | 初めての高専祭 CF | ||
1月 | 9日は誕生日です | ||
3月 | 進級 | ||
2015 | 2年 | 4月 | 光峰総務として活動 光峰402 |
6月 | 前期中間試験28位 | ||
7月 | 高専大会メンバー入らず | ||
9月 | 夏休みが終わる | ||
11月 | 高専祭 CF | ||
1月 | 9日は誕生日です | ||
3月 | 進級 | ||
2016 | 3年 | 4月 | 総務長になる 栄峰313 夜練の外出をミスって不祥事 |
8月 | 夏休みは長い | ||
10月 | 31日はハロウィン | ||
11月 | 高専祭 CF | ||
1月 | 9日は誕生日 | ||
3月 | 進級 | ||
6月 | 前期中間試験7位 | ||
7月 | 高専大会、決定機を外し東海大会敗退 初めての海外 アメリカロサンゼルスへ | ||
11月 | 高専祭 CF | ||
2月 | 大学進学に進路決定 | ||
3月 | 勉強しようと思う | ||
2018 | 5年 | 4月 | 青木研究室配属 |
6月 | 千葉大学受験 | ||
7月 | 最後の高専大会 | ||
9月 | 本格的に研究開始 | ||
1月 | 9日は誕生日 | ||
3月 | 卒業証書授与式 | ||
2019 | 専攻科1年 | 6月 | ROBOMECH2019 |
7月 | コーチとして高専大会に参加 | ||
10月 | 韓国クモ工科大学へ留学 | ||
12月 | 帰国 | ||
1月 | 中国にて新型コロナウイルス流行 | ||
3月 | 東京オリンピック延期決定 |
コメント