静岡県駿東郡小山町
未定
…く
工学数理演習
寮が楽しそうだから
年度 | 学年 | 月 | 出来事 |
---|---|---|---|
2010 | 1年 | 4月 | 沼津工業高等専門学校に推薦で入学!! 部活の仮入部にも行かず寮で友達と遊びまくる ホームシックになるかと思いきやならない… |
5月 | GWが明けてパソコンを持ち込み勉強そっちのけでゲームを楽しむ 授業で睡魔と闘い大半負ける |
||
6月 | 前夜漬けでテストを乗り切る。中学校の頃と比べるとひどい成績だけど次頑張ろうと誓う 高専大会直前に捻挫。病院に行くと靭帯がビヨンビヨンに伸びていることが発覚.. |
||
7月 | 高専大会!少し試合に出れたけど洗濯していた時間のほうが多かった。 クーラーのない生活…暑い 閉寮前の大掃除がとても楽しかったです。 |
||
8月 | 初バイト!学童で働き小学生から好かれる(笑) 3週間部活合宿で鍛えられる |
||
9月 | 寮に戻る。やっぱり楽しい! | ||
10月 | 寮の階長の相方を探し始める。金子を発見! | ||
2月 | 無事階長に内定。来年は勉強を…頑張ろうか | ||
2011 | 2年 | 4月 | 高専2年目突入! 初々しい1年生が入ってくる。階長を頑張る。 |
5月 | GW 親睦会で某高橋一将にモノマネをされる。 |
||
6月 | 成績はほとんど変わらず。 | ||
7月 | 高専大会!スタメン?だったが納得のいくプレーはできなかった。もっとうまくなろうと誓う | ||
8月 | バイトの厳しさを知るために学童をやめてアウトレットのフードコートで働き始める。案の定めちゃきかった。 | ||
10月 | 階長の相方金子と棟長を志す。 | ||
2月 | 寮の友人たちとちょっと本気で将来を考える。夢を決める! | ||
3月 | 寮の役員研修で授業をする予定が寝坊。寝坊の恐ろしさを学ぶ | ||
2012 | 3年 | 4月 | 折り返しの3年生! 新入生が若く感じる。 高校の大会としては最後のインターハイ、残念ながら初戦敗退。俺たちの夏は終わった… |
5月 | 寮食以外の食べ物を食べたいという願望が強くなる。でも頑張る。 | ||
7月 | 高専大会で拗ねてホテルまで歩いて帰る。今思うと馬鹿なやつ(笑) | ||
8月 | バイトを頑張りつつ部活もする。この頃からサボり野郎という汚名を着せらはじめた気がする | ||
12月 | 冬休みすべてを長野のスキー場での泊り込みバイトに費やす。めっちゃ楽しかった! | ||
1月 | スキー研修クラス全員で楽しむ!クラス全員で… 友人がセンター試験を受けて大学へ進むことを決める。 |
||
3月 | 自動車学校でわざわざ島根まで行く。ついでに取ったバイクの免許がその後大きな災いを呼ぶ | ||
2013 | 4年 | 4月 | ここからが勝負?4年生! なんか教室が広い気がする…ここまで9人が志半ばに倒れた。 同じアウトレットのNIKEでバイトを始める。フードモールの人に見つからないかドキドキする。 なんかNIKE色に染まっていく… 噂のMIRSが始まる。 |
5月 | 部活に行く頻度が減っていきコーチに嫌味を言われる。ちょっと萎える。 | ||
6月 | 高専最高順位14位獲得!もっと時間のあった低学年時代を後悔する。 | ||
7月 | 鈴鹿高専に初勝利も豊田高専に負ける。全国への道は長くて険しい。 いろいろ悩んだ末進学が決まるまで休部を決意。 |
||
8月 | バイトで貯めたお金でバイク購入!購入後2週間で転んで3Mくらい吹っ飛ぶ。 夜中にも関わらずヤジウマが来て心配される。人が来てくれて少し安心した(笑) 勉強とバイトを両立しようとするがなかなか勉強に手がつかない。 |
||
9月 | 前期期末試験の結果が来て絶望。なにが悪かったのかわからず途方に暮れる。 | ||
11月 | 進学に向けて少しずつ調べ始める。 | ||
1月 | MIRSに全力を注ぐ。いつものことだがもっと早くやっとけばよかったと後悔する。 もうそろそろ学習しよう。 |
||
3月 | 勝負の春休み!もう少し頑張れたかなーと思ってみる。 | ||
2014 | 5年 | 4月 | なんだかんだで5年生! 紆余曲折あったが無事青木研に決定! |
コメント