ロボコン部

高専ロボコン2022東海北陸地区大会にて特別賞を受賞

高専ロボコン2022東海北陸地区大会にて特別賞を受賞10月23日(日)、第35回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2022 東海北陸地区大会がAGF鈴鹿体育館(三重県鈴鹿市)にて開催されました。2022年度の競技課題は、「ミラクル☆フライ〜空へ舞いあがれ!〜」、ロ

ロボコン部

高専ロボコン2021東海北陸地区大会にて特別賞・技術賞を受賞、全国大会出場決定

高専ロボコン2021東海北陸地区大会にて特別賞・技術賞を受賞、全国大会出場決定10月24日(日)、第34回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2021 東海北陸地区大会が昨年度に引き続きオンラインで開催され、沼津高専Aチーム「aider(エイダー)」が出場17チーム

ロボコン部

ロボコン大賞までの軌跡 〜顧問の視点から〜

ロボコン部顧問になって10年目。10年間で部員として活動した学生は148名。みんなに伝えたい。ここまで来たよ。と。高専ロボコン2020において沼津高専ロボコン部は東海北陸地区大会にて・18年ぶりに優勝(今年は最優秀賞)・14年ぶりの全国大会出場全国大会にて・第1回

ロボコン部

高専ロボコン2020全国大会にてロボコン大賞・超はぴ☆ロボ賞を受賞

高専ロボコン2020全国大会にてロボコン大賞・超はぴ☆ロボ賞を受賞11月29日(日)、第33回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2020 全国大会がロボコン史上初めてオンラインで開催され、沼津高専チーム「チャリモ」が出場28チームの中で最も栄誉のあるロボコン大賞を

ロボコン部

高専ロボコン2020東海北陸地区大会にて最優秀賞を受賞、全国大会出場決定

10月25日(日)、第33回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2020 東海北陸地区大会がロボコン史上初めてオンラインで開催され、沼津高専Bチーム「チャリモ」が出場20チームの中で最優秀賞に選ばれ、全国大会出場を決めました。今年度の競技課題は「はぴ