静岡県富士市
未定
できないことに挑戦する
電磁気学
ロボットに興味があったから
年度 | 学年 | 月 | 出来事 |
---|---|---|---|
2012 | 1年 | 4月 | 推薦で沼津高専電子制御工学科に入学する。 清峰1階東に入寮する。 |
5月 | ロボコン部に興味があり入部する。 | ||
6月 | 試験は中学校と同じくらいの気持ちで受けたら10番台。 | ||
10月 | 高専ロボコン大会に出場するため富山に行く。 | ||
11月 | 高専祭ポテトを剥く。 | ||
3月 | あまり関わりのなかった友達に誘われ光峰寮に残ることが決まる。 | ||
2013 | 2年 | 5月 | ロボコン部をやめてトライアスロン部に入る。 |
6月 | 試験で過去問のありがたみを知る。 | ||
8月 | バイトをするつもりが決められずに時間を過ごす。 | ||
9月 | マックスバリュでレジのバイトを始める。 | ||
10月 | 点呼時の電気の消し忘れで風紀に怒られる。 | ||
11月 | 高専祭でナゲットを揚げる。 | ||
2月 | 寮を出ることを決め自宅通学を始める。 | ||
2014 | 3年 | 4月 | 電車通学に胸を躍らせ登校する。 |
6月 | 試験の勉強に身が入らなくなってくる。 | ||
8月 | 高校3年生の友人が受験勉強を頑張っていることを知る。 | ||
11月 | 高専祭でチピ巻きを焼く。 | ||
1月 | スキー研修でこけまくり、雪景色を楽しむ。 | ||
3月 | バイト漬けの毎日を送る。 | ||
2015 | 4年 | 4月 | 電車通学がつらくなり、遅刻をし始める。 |
6月 | MIRSの班分けが発表されソフトを担当することが決まる。 | ||
9月 | 語学研修でシアトルに行く。自分の英語力が低いことを知る。 | ||
10月 | 工場見学に行く。会社ばかりをまわったので遊びが少なかった。 | ||
1月 | MIRS競技会が開催され、4班中2位に入ることができた。 | ||
3月 | 大学編入を意識して勉強を始める。 | ||
2016 | 5年 | 4月 | 青木研に配属決定!研究と勉強を両立できるよう頑張りたい。 |
コメント