杉山 矢紘

2019 2020 2021 メンバー

  • 杉山 矢紘 / Yahiro Sugiyama
  • 専攻科 総合システム工学専攻 医療福祉機器開発工学コース 2年
  • 出身地:

静岡県沼津市

  • 出身中学校:

静岡県沼津市立金岡中学校

  • 研究テーマ:

未定

  • 研究の目標:

機材を壊さない

  • 得意(好きな)科目:

国語 制御工学

  • 高専を志望した動機:

高専の推薦、一般と公立、私立の受験で4個受ければどっかあたるっしょと思ったから

高専生活年表
年度 学年 出来事
2015 1年 4月 キラキラ高専ライフが始まる

サッカー部を1週間で辞める

5月 ゴールデンウイークで精神安定
6月 高専のテストちょろい、前日勉強の喜びを知る

英語Cで49点を叩き出す

8月 夏休み長すぎて毎日がエブリデイ

夏コミに行く

10月 いまだに不祥事ZERO~
11月 高専祭!何気にムービー班になる
12月 冬コミに行く
1月 除夜の鐘を突きに行く
2月 秀峰3階めちゃめちゃ楽しかった卍

1年間不祥事件数ZERO

寮を出される

2016 2年 4月 自通が始まる

友達が門池の坂に負け保健室送りに

クラスの友達率20%

5月 D科の先生達との邂逅

個性が強すぎてチビる

6月 えんどぅ~のテストが難しすぎて絶望
8月 えんどぅ~のテストで8位になり喜ぶ

スシローでバイトを始める。なんやかんや耐える

夏コミに行く

9月 えんどぅ~の小テストで5位に

評価点が90点になり、頑張らなくても単位が取れることに気づく

11月 着実に微積の評価点を下げ75点に
12月 冬コミに行く
1月 除夜の鐘を突きに行く
2月 微積の評価点を67点にし、無事単位取得
2017 3年 4月 クラスの友達率40%
5月 専門科目が多くなり、授業が少し楽しくなる
6月 テスト勉強を寝落ちしノー勉で計算機工学に挑む

無事に33点を取得

7月 計算機工学の再試に挑む

無事に30点を取得

8月 夏コミに行く

ニュージーランドに行く

10月 くそブラック寿司屋のバイトを辞め、スーパーでバイト

楽すぎてヴィヴィる

11月 高専祭なのでカラオケに行く
12月 自動車学校へ通いだす
1月 モンスターストライクをインストール

スキー研修でふじてんリゾートへ行く

2月 D科で編入の推薦が復活すると言われビビる

この時13位で電通大の推薦が取れず絶望

友達と富士急ハイランドへ行く

2018 4年 4月 クラスの友達率60%

皆大好きMIRSの始まり

5月 自動車免許取得
6月 順位を意識し、テストの前日勉強を辞め、1週間前勉強にする
7月 MIRSの基礎設計に手間取りすぎて泣く
8月 MIRSのミニ競技会で1位に、、、伝説の幕開けである

インターンシップでテクノサイトへ行く

座りっぱなしでソースコードを打ち続けるので肩が凝った

9月 友達の車で富士急ハイランドへ行くはずが、道を間違え横浜へ
10月 工場見学前日にオールでカラオケへ!

工場見学2日目!皆でオールし、テンションぶち上げで清水寺へ逝く

皆ムラテックで爆睡、ごめんなさい

11月 高専祭のMIRS総選挙で5位に!

友達と富士急ハイランドへ行く

12月 TOEICに寝坊して無事0点を取得

適当なことを言い母親を誤魔化す

1月 MIRSが佳境へ、忙しすぎて禿げる

MIRS発表会2日前から2徹して動画を作成

2月 MIRS発表会で堂々の5位に輝く

作成した動画が失笑をかい萎えたがクラスメイトはバカ受けだった

クラスメイト15人と富士急ハイランドへ行く

6位で終了し研究室配属に向けて皆の思いが交錯する

3月 友達の車でふじてんリゾートへ行く。初めてスノーボードに挑戦

青木研究室が確定したので研究室で勉強を始める

2019 5年 4月 クラスの友達率90%

青木研究室配属


関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ