富岡 悠二

2012 2013 2014 メンバー

  • 富岡 悠二 / Yuji Tomioka
  • 制御・情報システム工学専攻2年
  • 出身地:
  •   静岡県熱海市

  • 研究テーマ:
  •   超音波診断における検査者・被検査者の精神的・肉体的疲労計測に関する研究

  • 研究の目標:
  •   研究を通じて総合力を身につける

  • 得意(好きな)科目:
  •   Java、C言語など

  • 高専を志望した動機:
  •   ロボットに興味があったため
      親父の母校であるため

    高専生活年表
    年度 学年 出来事
    2008 1年 4月 めでたく沼津工業高等専門学校に入学!
    清峰寮3東に入寮したが、人見知りで初日はなにも話せず。
    清峰寮の厳しさにホームシックになる。
    5月 軽音部に入部。だがやる気なし。
    GWに調子にのってナチュラルブリーチかける。
    寮祭で「から天」の出店に参加する。
    6月 初の試験で22位になり高専の試験の難しさに驚く。
    あまり試験勉強をしなかったことに反省。
    7月 初の大掃除。
    チェックが厳しすぎて掃除が嫌いになる。
    8月 地元で友人とお祭りに参加したり海水浴へ行ったりと夏休みを満喫!
    寮の友人が泊まりに来る。
    9月 夏休みが終わりケータイ持ち込み可に。
    11月 高専祭の軽音部の準備をサボり除名処分に…
    3月 栄峰の階長に内定。
    2009 2年 4月 新学期が始まる。
    栄峰2階の階長になる。
    5月 寮祭で知り合いが増える。
    6月 中間試験で7位になり少し自信がつく。
    ここから1桁台の順位がとれるようになる。
    8月 D科の友人が泊まりに来る。
    3月 寮生卒業!
    2010 3年 4月 新学期とともに自宅通学の生活が始まる。
    早くも伊東線の不便さに苛立ちを覚える。
    7月 周りの友人にAKB48ファンが増える。
    8月 D科の友人が泊まりに来る。海で砂のオブジェを作る。
    12月 200枚レポートに苦しめられる。
    1月 スキー研修。案外楽しめた。
    2011 4年 4月 自通2年目突入。
    MIRSのマネージャに立候補する。
    7月 MIRSと200枚レポートに苦しむ。
    8月 東工大のオープンキャンパスに行く。
    レベルの違いに驚き、進路の変更を考え始める。
    1月 MIRS競技会。残念な結果に…
    3月 専攻科推薦をいただき、青木研に配属。
    2012 5年 4月 一人暮らしが始まる。
    6月 進路決定!
    沼津工業高等専門学校専攻科制御・情報システム工学専攻合格
    7月 ゼミが始まる。
    交通事故で原付が廃車になる。しかし幸い身体は無傷。
    8月 夏休みに入り生活が不規則になる。
    9月 実家で青木研のゼミ合宿が開催される。
    10月 脳波と筋電の計測ができるようになる
    A&Sと中間発表の予稿で忙しくなる。
    11月 卒研の中間発表!
    プレゼン資料の作成に苦しむ。
    12月 大家さんとの間に問題が発生し急遽引っ越すことに。
    A&S本番!in ふじさんめっせ
    予想より緊張せず無事終了。
    高専シンポジウムの予稿作成。
    1月 地元の成人式
    高専シンポジウム本番! in 仙台高専名取キャンパス
    当日、発表には間に合うがまさかの寝坊をする。
    2月 卒業研究の追い込みと本科最後の試験勉強が始まる。
    3月 卒研発表!
    そして無事卒業!!
    ROBOMECの予稿に苦しむ。
    卒業旅行で沖縄と伊豆の旅行にいく。
    2013 専攻科1年 4月 専攻科入学!
    2014 専攻科2年 4月 専攻科2年に!

    関連記事

    この記事へのコメントはありません。

    カテゴリー

    アーカイブ